2021年6月議会
(1)これまでの利活用の状況
(2)今後の利活用
【背景】
市内には、民間法人への移設による保育所跡地や、少子化のための統廃合による保育所跡地など、幼児の数や社会状況の変化により、役目を終えた公立保育所跡地が複数あります。その保育所跡地を利活用できないかというご相談を受けたことがありますが、なかなか進展がない現状のようでした。利活用が進めば、市にとっても、地域にとってもWIN―WINになるかと考えます。
(1)これまでの利活用の状況について
【質問】
保育所跡地の中には、長い年月そのままになっているところもあります。利活用されていない施設は廃墟となります。街中であれば、周辺に危険を及ぼす可能性もあります。また、地方になれば、寂れていく様子が地域の衰退と重なり地域の活力が失われていくことになるのではないでしょうか。平成以降休止となっている保育所跡地が13か所あり、現在3か所が活用されているようです。
質問します。そのままになっている保育所跡地の理由は何でしょうか。
【答弁】
本市の公共施設等総合管理計画を踏まえ、利活用の方法を探っておりますが、立地条件等の問題もあり、利活用に至っていない施設もございます。
【質問】
それぞれの理由で保育所跡地に手がついていない理由はわかるところです。しかし、これまでに利活用されている保育所跡地の事例も存在しております。その違いは何か、どのようにすれば利活用へとつながったのか気になるところです。
質問します。利活用されている保育所跡地はどのような経緯で利活用されているのでしょうか。
【答弁】
保育所を含めた交響詩越の跡地の利活用といたしましては、施設の安全性などを確認した上で、公共用としての利活用を検討します。令和3年3月末に、保育所としての役割を終えた山之口乳児保育所を、今後、山之口地域子育て支援センターとして活用する予定です。
【補足】
山之口乳児保育所が今後予定ということでありました。先ほど13か所中、3か所活用しているとお伝えしましたが、調べたところ、豊満保育所跡地は、農産園芸課が倉庫として活用、夏尾保育・児童館は、公民館行事を実施するために活用、富吉保育所は、令和3年9月まで山之口地域子育て支援センターとして活用しているようです。
(2)今後の利活用について
【質問】
手がついていない保育所跡地が複数残っております。夏尾保育・児童館跡地のように、地域住民で公民館行事等地域の行事を保育所跡地でなんとか利活用できないかとの思いがあるところもあります。しかしながら、活用されていない現状があるのであれば、市の方針とのミスマッチにより、利活用へと結びついていないことが考えられます。
質問します。保育所跡地の今後の方針はどのようになっているのでしょうか。
【答弁】
保育所跡地については、地域の声を傾聴する一方で、本市の公共施設等総合管理計画を踏まえ、利活用の方法を探ってまいりたいと考えます。
【質問】
元々は保育所ということもあり、子供の居場所などの小さな子供の利活用には適しているかと考えます。また、かつての保育所は地域の中心となっていたことも考えると、地域住民の交流の場としての利活用にも生かせるのではないかと考えられます。
質問します。利活用として、今後どのようなことが考えられるのでしょうか。
【答弁】
現在、使用していない保育所跡につきましては、本市の公共施設等総合管理計画も踏まえ、まずは、公共用としての利活用を検討し、公共用としての利活用が難しい場合には、地域や民間等への一時的な貸付やや公売等となることも考えられます。
【質問】
公共施設等総合管理計画は、平成29年3月に策定されているようですが、4年経過していても、未活用のところが複数ある状況です。利活用には、地域に利活用してもらう、公募等を行いNPO法人や民間企業に活用していただく、公売を実施する、などが考えられるようです。また、一時的な貸付も考えられるとのことです。
質問します。利活用を行うための条件があるのでしょうか。
【答弁】
各保育所跡地につきましては、施設の状態や立地などによって、利活用を行うための条件はそれぞれ異なります。
【提言】
保育所跡地は、それぞれの状況によって条件が違うということであります。まずは、周辺地域がどのようにしたいか意向を聞いた上で、活用する意思がある地域には、条件等提示しながら積極的に利活用を働きかけていただくことを提言します。また、企業立地では、状況に応じて優遇されておりますので、保育所跡地の利活用の条件等にしましても、地域の活性化につながるのであれば条件緩和の検討を行うことを提言します。
Comments